五香教室
※2022年2月をもちまして閉校しました。 長年のご支援ありがとうございました。
TEL:047-384-7284
深井 正彦
進研イーストの代表を務める深井です。久しぶりに現場に戻ってまいりました。やはり、現場は楽しいですね。
簡単に私のご紹介をさせていただきたいと思います。
市川市出身で、地元の幼稚園から高校卒業まで、市川市内の学校で過ごしました。そして現在も市川に在住しております。どんだけ市川市が好きなんでしょうね。もともと教員志望ではなかったのですが、法学部で学んだ「社会政策」のさらに狭い「少年法」からの「教育政策」に人生をかけてしまいました。ただ、教員免許は取らなかったので、商社に勤めながら大学卒業後4年をかけて教員免許を取得。ただし、公立の学校には縁がなくて採用はしてもらえんせんでしたから、そのまま商社に勤めて10年。ふと、「進研」の募集を目にして、これを機に転職を図り現在に至ります。
「商社にいたから」というだけで、大っ嫌いだった英語を任され一から勉強し直しの半年を過ぎ、いきなり「開成クラスの英語」を担当することになり、必死で子供たちに立ち向かいました。おかげで、毎年開成合格率は8割を超え(もちろん英語だけの力ではないので、むしろ他の先生の足を引っ張らくてよかったぐらいの気持ちでした)いきなり「進研」に深井ありの名声をもらうことになってしまいました。ということで現在があります。
プライベートでは、音楽が好きで、高校から20代半ばまではジャズドラム、その後クイーンとかピンクフロイドなどユーロロックにはまっていましたが、今はアメリカンロックが好きです。ドゥービーとかヒュールイスとか・・・分るお父様がいらっしゃたら嬉しいです。ということもあり、リードギターを弾きながら、昨年は還暦を過ぎながらのライブを20年ぶりに行いました。ただしビートルズをなめてかかって、「ビートルズは難しい」といことが身にしみてわかりました。要するにあの人たちは今のバンドの形の先駆者で、音楽的な教育も受けていなかったので、コード進行なんかが常識外れなのです。アメリカンロックのような民謡系の曲は単純で、私には性分として合っているみたい。
などと他愛にないお話をしてしまいましたが、スタッフ一同頑張りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
教室名 | 五香教室 |
---|---|
郵便番号 | 〒270-2261 |
住所 | 千葉県松戸市常盤平5-17-11 |
TEL | 047-384-7284 |
FAX | 047-384-7274 |
goko@shinken-east.com | |
交通 | 五香駅西口ロータリーから「ザ・プライス」へ向かって右側のアーケード沿いに5分。 「白樺書房」さん「ミュゼアール」さんの2階。 隣が「大吉」さん。 |